香道とは、作法に基づいて、香炉に入れた灰と炭団を使って香木を焚き、香りを鑑賞する日本の伝統芸道です。
おもに、和歌をテーマにした「組香」を介して、古典文学の世界を香りで表現します。

香道には御家流と志野流という二つの代表的な流派があります。
私共の御家流は、三條西実隆公を祖としており、蒔絵などで装飾された美しい香道具を用います。
美しい香りの世界に身を委ねてみませんか。

香雲会では、会員を募集しております。
年会費(4月1日~翌年3月31日) 14,000円
入会ご希望の方は、下記口座にお振込をお願いいたします。
※年度途中入会の場合でも月割りの設定はございません。
※振込み手数料はご自身でご負担いただけますようお願いいたします。

お振込先
金融機関名ゆうちょ銀行
支店名六三八(ロクサンハチ)
口座の種類普通預金
口座番号1813891(7桁)
口座名義香雲会(コウウンカイ)
金額14,000円